乾燥きくらげ(冷凍便に同梱)
通常価格
500 円
通常価格
セール価格
500 円
単価
あたり
(税込み)
受取状況を読み込めませんでした
一般的には肉などのメイン食材の役割ですが、山岸さんのきくらげはこれ自体がメインになるくらい、肉厚で食べ応えがあります。
水で戻すと12~13倍の重さに!(びっくりします)
キクラゲは、ビタミンDの陽性エネルギーがたっぷりなので、インフルエンザの季節にもってこいです。インフルは、
体の中の陰性の氣がいっぱい(フル)になるということで、陽性の食品を取り入れて調和させるのにおすすめです。
冬も陰性、女性も陰性なので、冬季の女性にぜひ食べて頂きたい食材のうちの一つです。(もちろんご家族で、お鍋もいいですね。)
10月後半から風邪をひきやすくなります。保存が効く乾燥きくらげをストックしておくのはいかがでしょうか?
【原材料】
無農薬あらげきくらげ(菌床)(福井市産)
【内容量】
約15g
【賞味期限】
製造日より半年後
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
【製造者】
山岸愛子
福井県福井市皿谷町30-6
【戻り方】
水で6時間程度戻ってお召し上がりください。(おススメ)
お湯で戻して15分程度でお召し上がりいただけます。
12~13倍の重さに戻ります。
【備考】
※石づきは取り除いてあります。
※表面に付着した白い粉はきくらげの細胞です。ご安心してお召し上がりください。
※栄養素たっぷりの戻り汁も味噌汁や炊飯などにご利用下さい。
【注意事項】
※1週間以内に発送致します。
※在庫がない場合は、全て揃ってからの発送となります。
【AIによるきくらげの概要】
きくらげには、次のような効果が期待できます。
・ビタミンB群やビタミンEを豊富に含み、疲労回復や老化防止に効果があります。
・鉄やカリウムが多く、貧血や高血圧の予防にも取り組んでいます。
・キノコ類の中でもコレステロール低下作用が高く、便秘や動脈硬化も抑制する。
・ビタミンD含有量もキノコ類の中でトップクラスで、骨や歯を丈夫に耐えます。
・黒きくらげには、体内でビタミンDになるエルゴステリンという成分が豊富に含まれており、免疫機能を調節する働きがあるため、風邪やインフルエンザなどの症状を予防したり、事態を防ぐためにも有効であると考えられています。
・食物繊維には、βグルカンを細胞壁に含め、腸内の免疫細胞に直接働きかけ、免疫力を活性化し、体内の細菌や緊張を排出し、免疫機能を高めてくれると言われています。
・黒きくらげは、血の余裕な熱(血熱)を鎮め、浄化し、血の滞りを改善するので「肝陽上亢」や「気滞」「血瘀」、「陰虚」などの体質の方に特にオススメです。
・きくらげは日光に当たることでビタミンDが増えるため、骨を丈夫にするためにカルシウムとビタミンDを一緒に摂取のがよいでしょう。 1日に食べる量は、キクラゲ6枚(約60g)が目安です。








